この記事ではJava Editionのファーランドの歴史を解説します。
Indev
X/Z: 2,111 - 雲、ブロックがレンダリングを停止してしまいます。
X/Z ±2,048 - ヒットボックスがブロックの周囲でわずかにちらつき始めます。
X/Z ±131,072: ヒットボックスの形状が変形し始めます。
X/Z ±4,194,304 - プレイヤーがブロックをすり抜けてしまうようになります。ただし、プレイヤーがこのポイントを超えてテレポートした場合、ブロックの上に立つことはできま
すが、その軸に沿って移動することはできません。
X/Z ±8,388,608 - ブロックが固体ではなくなり、プレイヤーは奈落に落ちてしまいます。
X/Z: 340,282,366,920,938,463,463,374,607,431,768,211,456 - IndevのNBTエディターを使用してのみアクセスできます。これはX/Z: 2^128です。マップの中心に吸い込まれるバージョンでこの位置にテレポートすると5分でX/Z: 2,147,483,648に吸い込まれます。
Infdev 20100227~Indev 20100327
※一部の距離効果はInfdev 20100227にのみ存在します。
X/Z: 512 - 雲がレンダリングを停止します。X/Z: -512 / 1,024 - スカイボックス(真っ青な空)がレンダリングを停止して空白の空が表示されます。
X/Z: 2,048 - ジッターがおかしくなり始め、ヒットボックスがわずかにちらつくようになります。
X/Z: 16,384 - 最初のワールドレンダリングの問題が発生し、チャンクの境界が見え始め、チャンクが揺れているように見え始めます。
X/Z: 32,768 - Infdev 20100624からBeta 1.7.3にあるワールドレンダリングの問題が発生し始め、ヒットボックスがブロックからわずかにずれます。
X/Z: 65,536 - パーティクルエラーが発生するようになります。
X/Z: 131,072 - ヒットボックスがさらにおかしくなります。
X/Z: 1,048,576 - 特定の角度から見ると全くワールドがレンダリングされていないように見えます。X/Z: 2,000,000を超えるとさらに酷くなります。
X/Z: 16,777,216 - ブロックが個体ではなくなり、奈落に落ちてしまいますが、水を泳ぐことが出来ます。
X/Z: 32,000,000 - Infdev 20100313以降、改造などをしない限りこれ以降は奈落に落ちてしまいます。
X/Z: 33,554,432 - 最下層から高度上限まである石の壁のファーランドが生成されます。
X/Z: 268,435,456 - チャンク間のギャップが複数ブロックの長さになり始め、世界が 1 つの軸ではストライプのように見え、両軸ではグリッド パターンのように見えます。
X/Z: 2,147,483,647 - ワールドは地形の生成を停止し、太陽と月を除いて空白になります。
X/Z: 1.7976931348623157e+308 - Javaが可能な最大距離。それ以上はInfinityまたはNaNになります。
X/Z: 30,000,000 - 見えない壁があります。ソースコードを編集したりMODを使用しない限りこの壁を取り除くことはできません。
X/Z: 33,554,432 - 雷がレンダリングされなくなります(Y±2048でも同様の効果が表れます)。また、照明が機能しなくなりますが、暗視エフェクトなどを使用することで回避できます。
X/Z: 1,073,741,824 - 村が適切に生成されなくなります。(木または噴水+村人とゴーレムのみが生成される)
X/Z: 2,147,483,648 - 32ビット整数を回避するMODを使用していない場合、ここでゲームがクラッシュします。
X/Z: 9,007,199,254,740,992 - ストライプランドが生成され始めます。最新バージョン(1.14以降)ではBlaze3Dが導入されているため、レンダリングされると即座にクラッシュを起こします。修正するにはレンダリングを大幅に変更する必要があります。
X/Z: 281,474,976,710,656 - Beta 1.7以前や統合版にもあるジッターの不具合が発生します。
X/Z: 9,007,199,254,740,992 - 2^53で、ストライプランドが生成され始めます。設定から「options.stripeLandsFix」をオンにすることでレンダリングを修正することができます。
X/Z: +53,905,378,859,432,512/-53,905,378,846,979,745 - 例の地形のファーランドが生成され始めます。何故ここにあるのかというと、「9,223,372,036,854,775,808 ÷ 171.103 = 53,905,378,846,979,748」であるためです。設定からレンダリングを修正しないと適切にレンダリングされません。
X/Z: 268,435,456 - チャンク間のギャップが複数ブロックの長さになり始め、世界が 1 つの軸ではストライプのように見え、両軸ではグリッド パターンのように見えます。
X/Z: 2,147,483,647 - ワールドは地形の生成を停止し、太陽と月を除いて空白になります。
X/Z: 1.7976931348623157e+308 - Javaが可能な最大距離。それ以上はInfinityまたはNaNになります。
Infdev 20100327~Beta 1.7.3
X/Z: 12,550,821 - 例の地形の生成が始まります。
X/Z: 32,000,000 - 「偽チャンク」が生成され始め、入ると奈落に落ちてしまいます。
X/Z: 2,147,483,647 - ブロックがレンダリングされなくなります。クラッシュする可能性があります。
X/Z: 34,359,738,368 - チャンクがオーバーフローし、「メモリ不足」画面が表示される可能性が高いです。
X/Z: 2,251,799,813,685,248 - 統合版のファーランドのように移動が不可能になります。
X/Z: 9,223,372,036,854,775,807 - 超激しい改造をしない限り、確実にクラッシュします。
X/Z: 1.797693134862315907729305190789×10^308 - 2018年8月1日にAura Gunnerさんがたどり着いた座標です。これより先はInfinityと表示されます。これ以上進むとクラッシュするため進むことはできません。
X/Z: 32,000,000 - 「偽チャンク」が生成され始め、入ると奈落に落ちてしまいます。
X/Z: 2,147,483,647 - ブロックがレンダリングされなくなります。クラッシュする可能性があります。
X/Z: 34,359,738,368 - チャンクがオーバーフローし、「メモリ不足」画面が表示される可能性が高いです。
X/Z: 2,251,799,813,685,248 - 統合版のファーランドのように移動が不可能になります。
X/Z: 9,223,372,036,854,775,807 - 超激しい改造をしない限り、確実にクラッシュします。
X/Z: 1.797693134862315907729305190789×10^308 - 2018年8月1日にAura Gunnerさんがたどり着いた座標です。これより先はInfinityと表示されます。これ以上進むとクラッシュするため進むことはできません。
Beta 1.8~現在
1.7以前
X/Z: 30,000,000 - 偽チャンクが生成され始めます。バージョンによって挙動や位置は様々です。
X/Z: 9,007,199,254,740,992 - 統合版のX/Z: 16,777,216のようにストライプランドが生成され始めます。
X/Z: 9,007,199,254,740,992 - 統合版のX/Z: 16,777,216のようにストライプランドが生成され始めます。
1.8以降
X/Z: 29,999,984 - デフォルトでワールドの壁が配置される座標です。X/Z: 30,000,000 - 見えない壁があります。ソースコードを編集したりMODを使用しない限りこの壁を取り除くことはできません。
X/Z: 33,554,432 - 雷がレンダリングされなくなります(Y±2048でも同様の効果が表れます)。また、照明が機能しなくなりますが、暗視エフェクトなどを使用することで回避できます。
X/Z: 1,073,741,824 - 村が適切に生成されなくなります。(木または噴水+村人とゴーレムのみが生成される)
X/Z: 2,147,483,648 - 32ビット整数を回避するMODを使用していない場合、ここでゲームがクラッシュします。
X/Z: 9,007,199,254,740,992 - ストライプランドが生成され始めます。最新バージョン(1.14以降)ではBlaze3Dが導入されているため、レンダリングされると即座にクラッシュを起こします。修正するにはレンダリングを大幅に変更する必要があります。
(おまけ)314rft氏による64ビットMOD (1.2.5)
X/Z: 2,147,483,648 - 32ビットの制限ですが、問題なくプレイすることが出来ます。X/Z: 281,474,976,710,656 - Beta 1.7以前や統合版にもあるジッターの不具合が発生します。
X/Z: 9,007,199,254,740,992 - 2^53で、ストライプランドが生成され始めます。設定から「options.stripeLandsFix」をオンにすることでレンダリングを修正することができます。
X/Z: +53,905,378,859,432,512/-53,905,378,846,979,745 - 例の地形のファーランドが生成され始めます。何故ここにあるのかというと、「9,223,372,036,854,775,808 ÷ 171.103 = 53,905,378,846,979,748」であるためです。設定からレンダリングを修正しないと適切にレンダリングされません。
参考元:
- Further exploration with the 64-Bit mod : AntVenom
- breaking Minecraft's FINAL Distance Limit... - YouTube
- Java Edition distance effects - Minecraft Wiki
- Java Edition distance effects/Historical effects – Minecraft Wiki
- Java Edition hard limits - Minecraft Wiki
- Java Edition Far Lands/Up to Infdev 20100325 – Minecraft Wiki
- Java Edition:Stripelands - Minecraft Discontinued Features Wiki
0 件のコメント:
コメントを投稿