サイズ
- 3.5インチ
- 5.25インチ
- 8インチ
容量
- 180KB
- 360KB
- 640KB
- 720KB
- 1.2MB
- 1.23MB (PC-98)
- 1.44MB
- 2.88MB
Press F6 if you need to install a third-party SCSI or RAID driver...
と表示されたらF6を押します。この記事では、QEMUのアーキテクチャごとのデフォルトのBIOS画面(ユーザーがカスタムBIOSを指定しなかった場合のBIOS)を見ていきたいと思います。
この一覧はアーキテクチャの名前順に並び替えています。
特に記載がない限り、すべて引数なしの状態でキャプチャしています。
(スクリーン自体が表示されません)
※ -machine
引数を指定する必要がありました。
-machine
引数を指定する必要がありました。-machine
引数を指定する必要がありました。-no-shutdown
引数を付けずに起動すると一瞬で閉じてしまいます。-machine
引数を指定する必要がありました。-no-shutdown
引数を付けずに起動すると一瞬で閉じてしまいます。-machine
引数を指定する必要がありました。-machine
引数を指定する必要がありました。-machine
引数を指定する必要がありました。この記事では、昔のAward BIOS、AMI BIOS、Phoenix BIOS、MR BIOSの画面の比較を見ることができます。
すべて86Boxでキャプチャしました。
5400RPM SATA HDD - ノートPC用。ストレージの中でも最も低速で、非常に遅いです。
7200RPM SATA HDD - デスクトップPC用。
※80~90年代は3600RPM、4200RPM(前者はノートPC、後者はデスクトップ)も存在しましたが、SSDの普及で上記が一般的になりました。
※5400/7200RPMよりも高速な15000RPMなどもありますがそれらはあまり一般的なものではないのでここには記載していません。
HDDとSSDの中間的なストレージです。
そのため、パフォーマンスはSSDより低速かつHDDより高速という感じです。
この記事では、Windows 3.1にビデオ・オーディオドライバーをインストールする手順に見ていきたいと思います。
次のマシン構成を使用した86Boxを使用していますが、サウンドカードとビデオカード以外は下記の通りじゃなくても構いません。
Machine type: [1994] i486 (Socket 3)
Machine: [SiS 496] Soyo 4SAW2
CPU type/Frequency: Intel i486DX-S/33MHz
Memory: 16MB
Video: [PCI] S3 Vision964 (Diamond Stealth64 VRAM)
Mouse: Microsoft Serial Mouse
Sound Card: [ISA16] Sound Blaster 16
Network Card: None
Ports: Generic PostScript Printer (LPT1)
Storage controllers: Internal controller
Hard Disk: IDE (0:0) C=1024,H=16,S=63,504MB RAM Disk (max. speed)
Floppy Drives A: 3.5" 2.88M
Floppy Drives B: 5.25" 1.2M
CD-ROM drives: ATAPI (0:1) 20x
参考にした動画
A:\INSTALL.EXE
を起動します。A:\INSTALL.EXE
を実行します。![]() |
え?Windows XP??? |